内藤工務店について

社長あいさつ

内藤工務店 代表取締役
内藤 裕一郎

公共と民間による双方の工事で、
多くのお客様へお役立ちを
果たして参ります。

地域と共に歩んできた、
これまでの歴史。

内藤工務店の創業は昭和7年になります。地域密着の工務店として、以来、今までやってきました。これからも「地域と共に」の想いを胸に、根本の姿勢を変えることなく、社員一丸で行動していく所存です。

創業から始まり数年前までは公共工事がほとんどでしたけれど、ここ数年では民間のお客様を対象とした受注活動も積極的に行なっています。それは多様な工事に対応できる基盤ができあがってきたためです。公共と民間の両面で、多角的な工事に取り組んでいます。

内藤工務店が行なう土木工事は、道路工事や舗装工事、下水道の整備、橋梁工事、河川護岸の整備などなど。災害復興の工事も行なっています。多種多様な工事でお役立ちを果たせる背景には、伝統工事に基づくノウハウと、地域環境の熟知があるのです。そういう自負を、私たちは持っています。

民間工事は、お客様の現状で抱えているお困りごとの解決に尽力。工場などの建物をお持ちのお客様には、「空調を直してほしい」、「トイレを新しくしたい」など、いろいろ具体的な悩みがあります。建築、設備、土木など、それぞれに対応し、お客様の悩みを解決するのが私たちの役割。逆に言えば、その点こそが、お客様に頼っていただける理由です。

安全・品質・工期に関する、
私たちの想い。

工事を通し、私たちが目指すのは、「地域の方々へ、より良いインフラ、つまりは良い生活を提供する」こと。私たちの実績は、形が残るものですから、お役立ちを実感できる素晴らしい仕事だと認識しています。

安全面について。工事における最優先事項と言って差し支えありません。内藤工務店は「セーフティーファースト」を掲げ、日々の仕事に臨みます。全ての場面で安全に作業するため、全社員が意識を高める必要がありますから、社内での啓発活動を実践。各社員が重機を扱えるよう、資格取得へのバックアップにも力を注いでいます。

品質について。以前まで内藤工務店は、ISO9000シリーズに取り組んでいました。10年間継続してきた間に培われたノウハウが社内に浸透し、現在では規格に頼らなくても高性能・高品質な工事を実践できる土台ができたのです。培ってきた技術力を維持し、さらに向上させるための方法は、今も常に考えて行動しています。

工期について。お客様と約束した工期は、当たり前のことですが厳守します。天候の問題も含め、工事によっては厳しい工期もありますが、そこは工事の着手前に、工程内容を厳密に判断することで、充分、間に合う施工体制を整えるのです。

目指すのは、
社員が誇れる会社組織。

仕事で最も心がけているのは、やはりコミュニケーション面。社員同士はいつも近くにいる訳ではなく、それぞれが各現場で働いています。何かあった際、直ちに直接的なサポートをできる体制にはありません。だからこそ、綿密なコミュニケーションにより、いいことも悪いことも含め、情報は全て共有するよう努めているのです。失敗しても、すぐに皆が認識し、対応にあたれれば、発生した問題も最小で済みますから。

私たちの会社だけに限ったことでなく、業界全体の問題として、慢性的な人手不足という状況があります。解消するためには、「社員が家族や友人に誇れる会社」になることが必要です。まずは社員の一人ひとりが自信を持って気持ちよく働き、そして活躍できる環境にしていきたいと考えています。

働いていて嬉しいのは、苦労や努力が実った時です。やはり達成感や充実感、喜びが大きいもの。内藤工務店の代表としては、ただそれは、自分よりもむしろ社員が大変な状況下でプロジェクトを遂行して成果を生んだ時に感じます。社員には仕事を通して、大きな喜びを実感してもらいたい。そう思っています。

株式会社 内藤工務店

TEL.0299-58-2050

〒311-3423
茨城県小美玉市小川383-11